Love Wife Life 2018年の振り返りと、2019年に向けての想い

夕陽と地平線

自分の中で毎年恒例となった1年の振り返りと、来年に向けての展望の話。

ブログを開設して以来、毎年続けてきている総括なので、1年の総まとめとして書き綴っておきたいと思います。

ブログらしく、私生活編とブログ編の二本立てですが、書いてるのはおもいっきり個人的な話しだけです!

2018年振り返り【私生活編】

一文でまとめるなら、育児に始まり育児に向き合い育児を楽しんだ!

ニョロ助の後ろ姿

正直な話、2018年の1年は我が家の息子ニョロ助の育児に奔走した年になりました。

と言っても、「育児しんどい」とかそういう話しではなく、自分がとにかく子どもにあてられる時間は全て向き合いたいということでやってきた話しです。

なので、その時間をたっぷり取ることが出来て嬉しいことこの上ないわけですが。

鉄棒にぶら下がるニョロ助

我が家の育児方針で掲げていることは一つだけで、大人も子供も赤ちゃんも、みんな対等に向き合うということ。

もちろんどうしても生活する中で、大人である自分たちの意向を優先しないといけない場面は多々ありますが、子どもに都合のいいことを言って行動を促しておきながら、「まだ1歳だから分からないだろう」ということで、あとで言ったことを守らずうやむやにするみたいなことはしません。

その分、余計に大変になる部分もあるにはあるのですがw

でも逆にそのおかげで、ニョロ助の反応をいつみ身近に感じられて、成長を見届けられるのがたまらない幸せです。

汽車に乗るニョロ助

母乳の場合、どうしてもお母さんが育児に関わることが多くなってしまうところは仕方ないかもしれないし、その分男性が働かないといけなくて、なかなか育児に時間が取れないというのも仕方ないかもしれません。

でもホントにホントに、特に小さい時期の子どもと接する時間は、自分のプライベートを全て向けてでも捻出した方がいいです。

僕自身は今の状況でも足りないと思うぐらいですから。

と言っても、この辺りは価値観の問題になるので強制するつもりは一つもありませんが、とにかく1年育児に奔走したなぁという実感があります。

まだまだこれからもいっぱい成長を見届けていたいです。

転職⇒大学職員という未知なる教育業界へ飛び込み!

大学の校舎

振り返りの記事を書くごとに転職しているような僕ですが、2018年も転職しました。

ブログを開設してからのこの3年半ほどで、3回目の転職です。w

しかも今回は、今まで経験してきた業界とはかけ離れた、大学職員という未知なる教育業界への転職となりました。

今まで超ブラック企業を経験してきたり、ベンチャー企業を色々転々としてきた自分からすると、今の職場のスピードの遅さや働いている人間の採用基準や仕事ぶりなど、疑問ばかりが浮かんでくる環境になってしまったのですが・・・

という文句タラタラばっかり出てきていたのですが、このままだと家計がヤバい!、頼むから受かってくれ!と思っていた時期にありがたく採用してもらい、生活を支えてもらっている職場です。

その時の気持ちは忘れずに、自分が出来うる限りを尽くして業務改善、職場環境向上のために尽力しています。

 

ただもう少しだけ、この大学職員としての給料だけでも無事に生活が出来るほどにはあがってほしいなと。

もしこのブログの収入がなくなってしまうと、固定給があるにも関わらず秒速で今の家を引っ越しての超節約生活をしないと家族3人は暮らしていけないので、そこだけ何とか変わればなぁという思いです。

とは言え、この気持ちをちゃんと心から持ち、行動につなげていければ、心配することはないのかなとも思っていますが。

ちゃんと実践出来ていればの話ですが。(もう少し頑張らないといけないかなというところ)

家族3人生活がたまらなく楽しい

花束

妻と2人だった時はそれはそれで自由に色んなところにデートに行けて楽しかったのですが、やっぱり子どもがいると楽しさは5億倍ぐらい増します。

大人で楽しむ楽しさとはまた別次元なので、これを言葉で説明するのは難しいですが、とにかく3人で過ごして生活する毎日がたまらなく楽しいです。

正直、家族が出来て暮らせることがこんなにも幸せな日々だとは思いませんでした。

そして、こういう想いを持った時に結局行きつく先は、妻への感謝になります。

安心して仕事に行けるのも、日々の生活を穏やかに過ごせるのも、育児に向き合えるのも。

全て妻が家の中でのバランスを取ってくれているからにほかなりません。

ついつい忘れがちになるので、毎日言葉にして伝える心がけをしたいですね。


といった具合に、転職して仕事して、育児しまくって家族で過ごしていたら1年が終わりました。

スポンサーリンク

2018年振り返り【ブログ編】

1年間で170記事以上執筆!

僕はこのブログの他に、もう一つ特化サイト(特化ブログ)も持っているのですが、その2つを合わせると1年間で170記事以上を更新していました。

記事数が正義とかは全く思ってませんが、よくそんなにも書いてきたなと、振り返ってビックリです。

昼間の仕事を終えて、帰ってきたら子どもが寝るまでずっと一緒に過ごして、子どもが寝てから家のことをして、ブログを書き始められるのは21時とか22時。

こういったスケジュールを考えるとよく頑張った方なんじゃないかと。

自分の空いた時間はほぼ全てブログに費やしたって感じです。

それでもなかなかアクセスや収入が伸び切らないのが残念なところですが、ブログのおかげで暮らせている側面があるので、引き続き頑張っていきたいところ。

Google大変動で特化サイトのアクセス1/10を経験

粉砕を例えた図

2018年8月頃にGoogleのアルゴリズムアップデートがあり、そのあおりを受けて持っていた特化サイトのアクセスが約1/10になりました。

もう何度もこういう大変動は経験してるので、慣れてきたと言えばそうなのですが、やっぱりアクセスがドンと急降下していくのは淋しいです。

2017年に着手し始め、2018年に飛躍させるべく、しこたまサイト設計をして作っていた特化サイト、アクセスは順当に7月時点で12万PVを超えていました。

が、8月のアップデートで約1万PVぐらいまで落ち込みました。(2018年12月時点でアクセスはおよそ5万PVぐらいまで戻っています)

落ちたことは残念ですが、自分が初めて綿密にサイト設計をして作った特化サイトです。

それまでの知識や作業行程を他のジャンルでも応用できそうなスキルとして身に付けられているのはありがたいところとも言えます。

もう少し時間が出来れば、新たなジャンルを攻めるか、一転突破でさらに特化サイトの内容度を濃くしていきたいと考えています。

どちらかがなくなればヤバいという依存状態は抜け出したい

先程も書いたものの、僕はサラリーマンとして大学職員として働ながら、ブログでも収入を得て生活しています。

一見、副収入があってメチャメチャいいやん!と思われがちですが、毎月の固定給与が安すぎて、生活するためのお金をブログにも依存してしまっています。

かといってブログだけで一家3人が安心して暮らせるほどの収入にも満たないため、どちらかがゼロになるとお先真っ暗という状態です。

このどちらかがなくなればヤバい的な依存状態がけっこう辛くて、なんとか抜け出したいと思っています。

最悪どちらかがこけても、とりあえず今の生活水準は維持できる(今の生活水準といっても一ヶ月に一回程度しか外食がないレベルの節約水準)ほどの給与は確保しておきたいなぁと思うこの頃です。

サラリーマンとして、いきなり1年で100万円も給料があがるとか聞いたことないので、ここはブログの頑張りどころなのかもしれません。

そうは言っても、サラリーマンのかたわらでブログや副業で10万・20万と収入を得ているのってすごいと、自分自身でも思いますが。

2018年振り返り【番外編・投資】

僕は昔からちょこちょこ投資をやるのですが、年末ぎりぎりになって将来の自分投資を始めました。

iDeCoは完全放置レベルの投資ですが、節税にもなるので、来年からはぬかりなくやり続けようと思っています。

今年は株はほとんど触らず、FXのルール化に取り組みました。

自作のほぼ無裁量で淡々と続けられる投資法確立⇒年利20%以上を達成!

FXのチャート

これまで書いてきた通り、育児に時間をかけながらサラリーマンをしてブログを書いてとやっていると、ホントに自分の時間がないです。

なので、投資をやろうと思っても、その勉強の時間を割くことも難しいし、ましてやチャートに張り付いてる時間なんてありません。

かといって適当にギャンブルみたいに買ったり売ったりして、稼げるほど簡単な世界でもないです。

そこで自分なりにルール化させた投資法でやってみたところ、2017年・2018年と連続して年利20%を越えられたので、まぁまぁな投資成績じゃないかと。

もちろん損切ラインが全て明確、1週間で手仕舞うルールにしてるので、どんな暴落が来ても資金がキャー!とかならないです。

そもそもの投資額が大きくないのでアレですが、こちらも複利で投資を続けていこうと思います。

趣味の細かい作業(ルール化すること)の延長がうまくいった感じになりました。

2019年に向けて思うこと

昔は物欲もすごかったし、大きなことを成し遂げたいとか色々ありましたが、そういう気持ちが全くなくなりました。

多少は家族で旅行に行ったり、美味しいものを一緒に食べて満喫したりはしたいですが、豪華な家に住みたいとか高級車に乗りたいとか、そういうのは皆無です。

そんな中で思うことは3つ。

常に穏やかでいられる心を磨きたい

昔の僕はなにかとすぐにイライラしてしまうタイプだったのですが、そういう面に気付き、少しずつ改善されてきたとは思います。

ですが、やっぱりイライラしてしまうことが幾度となくあります。

自分が考えていることと違っても、思うように相手が行動してくれなくても、どんな時でも常に穏やかに平常心でいられる心を磨きたいなと。

そんな風にいられる毎日って、多分メチャクチャ幸せだと思うんです。

相手に対して諦めの気持ちで穏やかにいられるんじゃなく、穏やかに受け止められる広い心を磨きたいといったところです。

これは一朝一夕で何とかなるものじゃないので、少しずつ継続してやりたいですね。

親との時間をもう少し持てるようにしたい

子どもが生まれる前から、親への感謝の気持ちは持っていると自負はあります。

ですが、最近さらに育児をしていると、どうしようもないほどの親へのありがたみの気持ちがふつふつと出てくるんです。

 

ニョロ助のように1歳とか年齢がまだ幼い頃は、意味も分からず夜中に目覚めることがあります。

僕は夜遅くから副業にいそしんでるので、寝るのが1時とかになることもザラです。

で、よし寝よう!と思って布団に入って数十分したら、ギャーって泣くんです。

もちろん明日も朝から仕事。

出来れば何とかそのまま寝てくれ~と思うわけなんですが、そんなことが出来るはずもなく、どうしようもなくてリビングに行って落ち着かせたり(そのまま目が覚めてしまうこともあり)、ギャンギャン泣きながら抱っこ紐に入れてもう一度寝かしつけたり。

なかなかうまくいくことは少ないので、気付けば夜中の3時とかになってたりするわけです。

楽か大変かと言われれば大変に決まってます。

ヘトヘトで明日朝起きれるかな?とか不安に思いつつ、やっと寝た~とニョロ助の顔をのぞいてみると、まつ毛に涙を濡らしたままの寝顔がこれまたメチャクチャかわいいんです。

ギャンギャン泣きながら寝かしつけてる時、明日寝坊せずに起きれるかな?と不安になりつつも育児に向き合ってる時、自分の親もこうやって自分を育ててくれてたんだなぁとしみじみ思います。

大変なのに何かほっこりする自分がいたり。

僕はこういう風な思考回路があるので、育児も楽しめているのかもしれません。

そんなこんななことで、育児に関わることでどんどん親へのありがたみが増幅して、出来うる限り時間を作って親孝行したいなと思うんです。

なかなか時間を取るのは難しいですが、孫の顔を見るのも楽しいようですし、そういった行動が出来る2019年にしたいところです。

リーマンブロガーは継続!サラリーマンの昇進とブログ50万PV

仕事の話としては、今のサラリーマンをしながらブログを書くというスタイルをやめることはないでしょう。

むしろ、昇進目指してがむしゃらに勤務時間中は働き、ブログもこの雑記ブログと特化ブログを合わせて50万PVまではもっていきたいところです。

この雑記ブログの伸びしろは少ないので、特化サイトに注力することが増えるかもしれません。(余談:今までの月間最高約38万PV)

と言いつつ、毎日起こった出来事を検索される内容にまとめなおして書くスタイルがどうも性に合うようで、Love Wife Lifeをつづけていくと思いますが。

結局のところ、読んでくれる人がいるからこそ成り立つブログ運営。いつもありがとうございます!

ことブログに関して、「読まれなくても続ける」とは言ったとしても、読んでくれる人がいるからこそ、こうやってしっかりと持論を持って、調べたことにも責任を持って運営を続けられています。

面白いかで言うと、自分で読んでもホントに面白味は少ないブログと言えるかもしれません。

ですが、家族への想いや家族のありかた、さらには夫婦や子供とのことに関しては、誰にも負けないぐらいの本質を書いていると思っています。

そして情報として載せてる内容も、適当ではなくほぼ実際の体験談がベースで、情報としては濃いめであることを意識しています。

ここだけはずっとブレずにやっていくので、これからもヒマつぶしであろうが情報収集であろうが、また読みに来てくれると嬉しいです。

 

というわけで、今年1年もありがとうございました。

2019年も素晴らしい年に出来るよう一緒に頑張りましょう~というわけで、皆様良いお年を!

(勢いで一気に書いたので、見直し修正してませんが、内容の重複や言葉の言い回しが変でもご了承いただければ。w)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿はスルーされますのでご注意ください。(スパム対策)