【日本食研|キムチ鍋スープ】辛さ控えめ&甘みもある王道のキムチ鍋スープ。〆は中華麺にしたけどリゾットにすべき!

日本食研 キムチ鍋スープ

市販の鍋スープを食べ比べているNon太(@LoveWifeLives)です。

近所のスーパーに買い物に出かけた時に、普段みかけない鍋のスープの素を見つけました。

▼それが日本食研のキムチ鍋スープです。日本食研のキムチ鍋スープ

適度に辛い系の鍋スープが好きな我が家なので、試しに買って食べてみることに。

感想としては、辛すぎるのは苦手な僕でももう少しピリ辛感がほしいと思うぐらいの辛さでしたが、甘みもある王道のキムチ鍋といった感じでした。

ちなみに、〆は中華麺にしましたが、キムチ鍋系はリゾットに限ると痛感しました。

日本食研のキムチ鍋スープはこんな鍋スープの素

日本食研のキムチ鍋スープのパッケージ

日本食研という会社名は聞いたことがありましたが、とくに気にしたこともありません。

調べてみると、とにかく色んな調味料などを販売している会社で、鍋スープにしてもたくさん種類がありました。

▼原材料名原材料名

味噌が二番目に来てますが、個人的にはもう少し味噌っぽい味が強くてもいいのにといったところです。

▼材料例材料例

とりあえず豚肉と白菜、えのきとにらがあれば十分だと思います。

▼作り方作り方

味付けしなくても、具材を投入して煮込めばいいだけの簡単料理が出来るのは、鍋スープのありがたいところですね。

スポンサーリンク

キムチ鍋スープで2人鍋を作りました!

恒例の出来るまでの過程です。

▼まずはスープを入れてキムチ鍋スープ

▼煮立たせます。煮立たせます

▼今回の具材はこのラインナップ。鍋の具材

豚ばら肉・白菜(冷凍してたもの)・長ねぎ(冷凍してたもの)・えのき・もやし・豆腐・にらです。

個人的な意見としては、キムチ系の鍋ににらともやしは欠かせません。

▼豚バラ肉を投入し、煮立ったらにらともやし以外をドンと投入します。具材を投入

▼煮込まれてきたらもやしとにらをドンします。もやしとにらをドン

▼しっかり煮込めば完成です。日本食研 キムチ鍋スープ 完成

過去に鍋をして余った白菜と長ねぎを冷凍しており、それを今回使いましたが、水分がかなり出てハンパなく量が多く感じられました。

実食|キムチ鍋の味の感想

キムチ鍋

キムチ鍋でまずい!みたなのって聞いたことがありませんが、普通に美味しいです。

でも、特に劇的にうまい!!!!というよりは、少しの辛さと適度な甘みがあって王道のキムチ鍋といったところ。

リピートしてまた食べたいほどではありませんが、期待外れにならない十分美味しい鍋スープでした。

〆に中華麺をしたけど微妙…やはりキムチ(チーズ)リゾットの方が良い!

〆の中華麺

普段は〆にリゾットを選択する我が家ですが、今回はちょっと麺が食べたくなって中華麺にすることに。

これが想像以上の大誤算で、やっぱり〆はリゾットが良いなと痛感する出来事になりました。

▼生麺を使用したため、粉っぽさを取るために一度熱湯に入れてほぐします。麺をほぐす

▼湯切りした麺を煮立たせたスープに投入します。麺を煮立たせたスープに

▼取り分けて完成です。〆のラーメン

食べた感想としては、美味しくないわけじゃないのですが、なんとなく物足りなさを感じる〆といったところ。

今回の反省点として、中華麺は生麺でもいいけど細麺の方が良い(←単に個人的な好み)。

キムチ系や辛い系は、中華麺よりリゾットの方が美味しい(←こちらも好みと言えば好み)。

というわけで、〆はリゾットをおすすめします!

▼パッケージ裏面のおすすめはキムチリゾットでした。〆のキムチリゾット

日本食研 キムチ鍋スープ|まとめ

取り分けたキムチ鍋

辛さ控えめで甘みのあるスープだった日本食研のキムチ鍋スープ。

普段よく行くスーパーではなかなか見かけない商品だったので、ついつい手に取ってしまったものの、濃い味好きな我が家にはちょっと物足りませんでした。

普通に食べる分には十分に美味しい鍋スープの素だと思いますが。

美味しい鍋スープを探している人は参考にしてみてください。

▼鍋スープの食べ比べまとめ記事はこちら▼

市販の鍋のスープの素33種類を食べ比べ! 手軽に家でも美味しいお鍋を食べたい時のおすすめランキング!

2016.03.17

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿はスルーされますのでご注意ください。(スパム対策)