ふるさと納税のお礼の品でもらった宮崎牛。その宮崎牛でナンドッグを作ってみました!

どうもNon太(@LoveWifeLives)です。

ふるさと納税ってホントに最高ですよね!寄付したらその分税金から控除されて、さらにお礼の品がもらえるんですから。

以前にも宮崎県日向市に寄付したことがキッカケで、その街のことを紹介しました。

今日は実際にお礼の品としてもらった宮崎牛で、ナンドッグなるものを作ってみました。

簡単に作れるのでぜひおすすめです!と言っても、ほとんど妻が作っているのを横目に写真をパシャパシャ撮ってただけですが…その作る工程のご紹介をしてみたいと思います。

ではどうぞ!

ナンドッグが出来るまでの行程

1.ナンの生地を作る

まずはナンを小麦粉から作ります。

残念ながら僕が気付いた時には、妻はすでにナンの生地は練り終えていてすでに発酵中でした…

妻が言うに、参考にしたレシピはやっぱりクックパッドだったようです。

ほぼ忠実に守って出来上がったのがこちら。他の材料も映ってますが…。笑

▼ナンを発酵中s-IMG_5568a

そして肝心のレシピはというと、こちらの記事を参考にしました。

レシピは8枚分の分量で書かれているので、全部で4枚作る予定だったため全て1/2の分量で生地は練っています。

そして生地をこねて30分ほど寝かしてからが勝負。焼き魚グリルで焼くんです。

と、平行して肉を焼いたり色々としたので、次に一気にナンドッグの作り方というか工程をお見せします。

2.ナンの生地を焼き魚グリルで焼くための準備

先程練って発酵させた生地を焼き魚グリルで焼きます。

焼く時のワンポイントはアルミホイルを使うことです。

▼キッチンペーパーにオリーブオイルをなじませるs-IMG_5578

▼そしてアルミホイルに塗りますs-IMG_5579

まず、なぜ焼くときにアルミホイルを使うかというと、アルミホイルを使わないと焼き魚の網焼きみたいになってしまうのでそれを防ぐため

そしてなぜアルミホイルにオリーブオイルを塗るかというと、焼き魚グリルでは片面ずつ焼くわけなんですが、ひっくり返す時にスムーズにはがれるからです。

さらに、生地を練る時にもオリーブオイルを使っているため、普通の油を使うと違う油が混ざるけど同じオリーブオイルを使っておけば味が邪魔しないから

(と、妻が言ってました。)

3.ナンの生地を焼き魚グリルで焼く

では焼いていきます。

あっ、あらかじめ麺棒を使って生地は伸ばしておきます。s-IMG_5580

▼焼き魚グリルに投入!s-IMG_5574

s-IMG_5575

入れてからグリルの火をつけるんじゃなくて、あらかじめ火をつけているグリルに投入するようにします。

▼グリルで焼いているときs-IMG_5577

分かりにくいですが、グリル上部に火がゴウゴウと点いていてナンが焼かれてます。

▼1分~1分半ぐらいで焼けるので、一度取り出してひっくり返す(写真はブレブレ)s-IMG_5583

▼裏返したところs-IMG_5584

▼再度グリルに入れます。s-IMG_5585

焼けているのは半分だけなので、一度グリルから出してひっくり返し、またグリルに突っ込みます。

▼もう片面も焼けて完成!!s-IMG_5586

焼き始めたらホントに1分~2分ですぐ焼けるので目を離さないように注意した方が良いです。

実際ほんの少しほったらかしていたら、ナンが膨らみすぎてグリルの上部に触れてしまい、気付いた時にはナンが燃えまくってましたからね。

これと並行して宮崎牛も焼いておかないといけません。

4.宮崎牛を焼く!

宮崎県日向市へふるさと納税を行い、そのお礼の品としてももらった宮崎牛。

冷凍で届くので、食べる前日から冷蔵庫に移動させてゆるやかに解凍させておきました。

▼昨晩から解凍した宮崎牛s-IMG_5569

解凍しても、見た目からやっぱりいい感じ!

▼焼きます。s-IMG_5597

s-IMG_5600

油が流れ落ちるような鉄板があればいいものの、我が家にはないので普通にフライパンで焼きました。

▼焼けたら特製の焼肉タレに漬け込みますs-IMG_5603

このタレは妻のオリジナルですが…普通に焼肉のタレでいいと思います。

5.ナンに乗せてく!

では、全部そろったので最後にナンに乗せていきます!

▼あらかじめ千切りしておいたキャベツを乗せる!s-IMG_5612

▼タレに漬け込んだ肉も乗せます!s-IMG_5613

s-IMG_5614

▼タレを上からさらにかけますs-IMG_5616

▼完成です!!s-IMG_5618

▼これを半分に折りたためば、ナンドッグと呼べるものになりますs-IMG_5620

s-IMG_5621

もうすでに一口かじってしまいましたが…

宮崎牛ナンドッグは美味!

宮崎牛メチャクチャ美味しかったですよ!

ナンドッグに肉を入れる場合、噛みちぎれる肉をいれておかないとかなり食べづらいと思います…

幸い今回もらった宮崎牛は超柔らかかったので、簡単に噛みちぎれたし食べづらいなんてことは一切ありませんでした。

ナンドッグの作り方は至って簡単なので、ぜひご自宅でも試してみて下さい。

スポンサーリンク

おまけ / ウインナーのナンドッグも作る!

あまりにナンドッグが美味しかったので、宮崎牛だけでは飽きたらずウインナーのナンドッグも食べました!

▼ウインナーをボイルしてs-IMG_5605

▼ウインナーをナンに乗せます。もちろんキャベツは下に敷きましょう!s-IMG_5606

▼使うタレは「完熟トマトのピザソース」です。宮崎牛が映ってますが、ホントは試しで宮崎牛の前に食べたんですけどね!ws-IMG_5607

▼もちろんAmazonにも楽天にも売ってます。

▼ぶっかけます。s-IMG_5609

▼ウインナーのナンドッグ完成です!s-IMG_5610

s-IMG_5611

いやぁ~こちらも超美味しく頂きました。

宮崎牛でナンドッグ / まとめ

今回はふるさと納税のお礼の品で宮崎牛をもらったので、いい機会だということでナンドッグを作ってみました。

意外や意外、作るのもかなり簡単でコスパ的にもかなりいい感じだったと思います。

ご飯にすると量は少ないかもしれないので、15時のおやつに最適かもしれません。

結局何が言いたいかというと、

Non太
ふるさと納税いいやん!

ということです。

まだやったことがないという人は、ぜひ2016年はふるさと納税をやってみることをおすすめします!

ふるさと納税をするなら、ふるさとチョイスがおすすめです。

最近なら、納税可能な街が増えてきた楽天ふるさと納税もおすすめです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿はスルーされますのでご注意ください。(スパム対策)