最近妻のお義母さんとの連絡手段を作るためにLINEモバイルを契約したNon太(@LoveWifeLives)です。
僕たちに子供が生まれて以来、孫の顔が見たいと、数ヶ月に一回ほど妻のお義母さんが我が家に遊びに来てくれるようになりました。
とは言え妻の実家は名古屋のため(僕たちは大阪在住)、そう足繁く来てもらうことは出来ません。
遊びに来れないなら、せめて写真を見たいし動画も見たい!、たまには声も聞きたい!と、我が息子ニョロ助を可愛がってくれているのですが、お義母さんはスマホどころかパソコンも全く触れない人なので、写真も送れないし動画なんてもってのほか。
かろうじて携帯は持ってるものの、ガラケーと呼ばれる端末に、メールのやりとりも何とかSMS(ショートメッセージ)でやるのが精一杯。
でも「スマホって難しいのよね?」と聞いてくるし、「それを持ってたら写真とか動画っていっぱい見ることが出来るの?」なんて言っていたので、使えるなら使ってみたい気持ちはもっていたみたいです。
だからと言って自分で契約して自分で設定して、みたいなことは一切出来なくて結局二の足を踏む状況。
昨年末、妻とお義母さんと僕の3人でどうしようかと話し合った結果、LINEモバイルを契約すると同時に格安スマホも購入し、お義母さんには頑張って操作を覚えてもらうことにしました。
正直本当に使えるようになるのか多少の不安はありましたが、1週間も経たないうちに文字どころか絵文字まで使って送受信できるぐらいに練習してくれてこの通り。
嬉しいことに、僕にもLINEをくれる程に♪(僕の返信が遅いのはさておき)
というわけでこの記事では、初めてのスマホデビューということに加えて、
- 容量を気にせずに親に写真や動画を送りたい
- 料金を気にせずに気軽に電話もしたい
- 月々の料金を出来るだけ格安でとどめたい
- スマホデビューするならおすすめの端末は?
- 格安SIMはどれが良いか悩んでいる
といった感じで、親にスマホデビューさせてあげたいけどどれが良いか分からないと考えているなら、LINEモバイルを契約して1万円以下で購入できる格安スマホを揃えたら全部叶いました!
親へのプレゼントにも最適だし、孫の写真や動画を送るにしても近況報告を兼ねながら出来るので、ホントに買って契約して良かったなと思っています。
LINEモバイルを使ってもらったことで、「親孝行」という意味でも大いに貢献してくれたので、おすすめしたい格安SIMになりました。
そんなところの話も含めて、LINEモバイルについてご紹介したいと思います。
LINEモバイルなら、容量を気にせずに写真や動画が送信し放題・受信し放題!
スマホを持ったら色んなことが出来ますが、常に気にかけないといけないのは、データ通信量です。
写真や動画を送るのはもちろん、送られてきたものを一度ダウンロードするのにもデータ通信量を使います。
離れて住む親に孫の画像を送りたいと思ってても、データ通信量を気にしながらだと、ガンガン頻繁には送りにくくなるというもの。
細かい話は抜きにしても、それがLINEモバイルなら全て送り放題・受信し放題です。
何枚写真を送っても何個動画を送っても、また逆に受信しても大丈夫です。
なぜなら、LINEモバイルを使いLINEを通して行う送受信は、全てカウントフリーとなるから。
要するに、気にしないといけないデータ通信量を全く気にする必要がなくなるということです。
LINEアプリを提供しているLINEだからこそ出来るサービスです。
孫の声が聞きたい?LINE電話を使えば無料です!
今更LINEの説明をする必要はないと思いますが、LINE電話を使えば通話料を気にせず話すことが出来ます。
「孫の声を聞かせてよ~」なんて話になったとしても、LINEアプリを使えるスマホを使っておけば、「じゃあ今からLINEで架けるね」なんてことが出来るのも魅力です。
これもLINEモバイルなら、データ通信量は一切かからないし、気にすることなく電話が可能です。
それでいて月々の料金はたったの500円!
数ある格安SIMの中でも最安値の部類に入るプランになっています。
これ以上に安いプランは他にもありますが、他の格安SIMはLINEのデータ送受信は全てデータ通信量に加算されますし、そもそもデータの高速通信が出来なかったりといったプランがほとんどです。
LINEをメインに使う前提で考えるなら、間違いなくLINEモバイルは選択肢の1つに入ってくるものでしょう。
それでいて月々500円で済むなんて、ホント一昔前からしたら夢のような話です。
スマホデビューなら1万円以下の格安スマホで十分に使えます!
LINEモバイルを契約しようと思った時に、「じゃあスマホはどうしようか?」となるわけですが、1万円以下の格安スマホでも十分すぎるぐらいに使えます。
数ある中から今回僕がお義母さんに選んだ格安スマホはこちら。
▼ZTE Blade_V7_Liteです。
2016年に発売されたモデルですが、今でも問題なく使える仕様になっていました。
楽天やAmazonで見ても1万円を切る価格で販売されています。
初めてスマホを触るという人でも、簡単な操作さえ覚えられれば難なく触れて使えるはずです。
そして僕自身も設定のために色々と触りましたが、操作性に問題は特に感じませんでした。
この端末は1万円を切る価格で販売されている中では多機能だと言われており、指紋認証などの機能も付いてます。
ですが、初めてのスマホで色々と使い倒すことは難しいので、
- 端末本体の操作方法
- LINEの操作方法
- 写真・動画の保存と保存した写真・動画を見る方法
という、3つに絞って説明することにしました。
もちろん、ZTE Blade_V7_LiteはLINEモバイルで使用可能な端末になっています。
以下、実際に僕が自作してお義母さんに渡した説明書です。
本体の操作方法
とりあえず最低限に必要な本体としての機能の説明書を作りました。
LINEの操作方法
使ってもらおうと思っていたのはLINEだったので、その送受信に絞った操作方法の説明書です。
スマホのトップ画面はあらかじめ僕が設定し、お義母さんに渡す時には不要なアプリを見る必要がないようにさせています。
写真の保存方法と保存した写真を見る方法
僕や妻が送った写真や動画は保存していつでも見られるように、保存の方法を解説しておきました。
とりあえず僕がいなくなっても自分で見ながら操作できるようにと作ってみたものです。
これを渡してスマホ操作の練習をしてもらったところ、わずか1週間もすれば…
冒頭でも載せましたが、絵文字を使って送ることが出来るようになっていますし、スタンプも送られてきたりします。(自分で触ってて覚えたんだと思います)
結論、
- 初めてのスマホ
- 写真や動画を送受信する用
- 一般的な電話はメイン携帯で、セカンド携帯として
というなら、格安スマホは1万円以下の端末で十分だと言えます。
LINEモバイルを申し込む時に気を付けること2点
いいこと尽くしのLINEモバイルですが、2点だけ注意しておきたいことがありました。
支払いにはクレジットカードが必須!
個人的にはクレジットカードの支払いで問題ありませんが、親が契約するとなるとちょっと微妙感がありました。
お義母さんはそもそもクレジットカード持ってないし、いまだ銀行引き落としで支払いしているものが多くあるので。
正確に言うと、LINE Payカードなどを駆使すれば銀行を経由した支払い方法もあるようですが、スマホを使ったこともない人にその手続きをするのはまず無理です。
他にもWEBから申込む場合は、本人確認書類をアップロードしないといけなかったり、メールアドレスが必要だったりと、何も分からない親がこの手続きを進めていくのは大変です。
この時点で僕はお義母さん名義で契約することは諦め、僕の名前で申し込み、支払いも僕名義。
でもちゃんと月額料金は自分で払うと言ってくれてるので、ただ立て替えるだけとなっています。(500円なので払っててもいいのですが、お義母さんが自分で払うよって言ってくれました)
月額500円プランだと通常の電話は出来ない!
今回契約した月額500円のプランは、データ通信量が1GB付いてくるだけのプランなので、090や080といった電話番号は付与されません。
なので、固定・携帯に関わらず、電話番号へ架電することが出来ないプランになっているんです。
その代わり、自分がLINEを使い相手もLINEを使っているなら、LINE電話でほぼ通話品質を担保しつつ電話出来ます。
LINEモバイルの月額500円プランを申し込む場合、基本的にメインで使う携帯というよりは、LINEを使い倒すという名目で使った方が何かとお得感は増す気がします。
お義母さんの場合、
- 僕や妻とLINEでいつでもメッセージのやり取りが出来る
- 写真や動画の送受信がし放題
といったように、今までSMS(ショートメッセージ)だったメールがLINEで気軽に出来るようになり、写真や動画を送れなかったのがLINEで無料で送れるようになれば良いということで、LINEモバイルを選んだわけです。
電話は現在持っているメイン携帯の方でやれば問題ありませんでした。
初めての格安SIMにはLINEモバイルがおすすめ出来る!/ まとめ
お義母さんがスマホに興味を持ちだしたことを機に、LINEモバイルを調べましたが、子供の初めてのスマホにも良さそうな気がしました。
僕自身の子供はまだ0歳なので、当分持つことはありませんが。
月々の料金に負担なく、それでいてメッセージのやり取りが気軽に自由に無制限で出来るという点で見れば、LINEモバイルはかなりおすすめだと感じます。
実際、使っているお義母さんも大満足なようですし。
同じような状況の人には、ぜひ親へのプレゼントでも贈ってみるのも良いかもしれません。
自分で支払いをしたとしても、
- 格安スマホ購入で1回ぽっきり10,000円未満
- 月々500円で年間6,000円
だけですからね。
ぜひ参考にして下さい!
コメントを残す