石舞台古墳で有名な明日香村。
そんな石舞台古墳からも車で10分前後、明日香村に来たならぜひ立ち寄りたい神社が「飛鳥坐神社」です。
飛鳥坐神社は男性シンボル神社とも言われており、その形をかたどった石がたくさん置かれていると言われています。
「実際どんなんやろー?」と思ってましたが、行ってビックリ。ホントに男性シンボルだらけでした。
と言うことで、明日香村に来たならぜひ訪れたい観光スポットの一つと言える飛鳥坐神社をご紹介したいと思います。
飛鳥坐神社について
「明日香」村にあるのに、なぜかこの神社は「飛鳥」と書くみたいです。なんでなんでしょうね。
さらにどうして男性シンボル神社として、その形の石がたくさんあるのかもわかりませんでした。(調べてみたけど載ってない…)
看板の最後の方の文を見ると、「むすひの神」として子宝・安産・縁結びがご利益であるんだとか。
男性のパワースポットとして? とにかく見てまわると面白い神社です。
おんだ祭が有名
毎年2月の第一日曜日に、飛鳥坐神社で開催されるおんだ祭なるものがあります。
豊作を願って行われているお祭りだそうですが、もはやエンターテインメントですね。
おんだ祭を詳しく知りたい場合は、こちらの記事なんかで詳しく書かれていました。
男性シンボル神社にふさわしく、面白おかしい祭りになってます。
無料駐車場があります
写真はありませんが、飛鳥坐神社へ入っていくすぐ隣に無料の駐車場があります。
▼赤いところが駐車場
▼Google ストリートビューで見てみると
石舞台古墳方面から向かう場合は、上記MAPの赤い矢印の道を抜けていくことも出来ます。
最後の最後で神社前を抜けるので不安になりますが大丈夫です。
力石が置かれている
境内へと続く階段を登っていくと、わりとすぐに「力石」というものがあります。
▼力石
男の方は左手で、女の方は右手で持ち上げると、幸福がつかめると云われています
とのこと。
腕を突っ込むところがあって、中にある石を持ち上げるというわけです。
僕は手が小さいのでなかなか大変でしたが、握力のある人であればほぼ持ち上げられるでしょう。
女性には…ちょっと厳しかったりするかもしれません。うまくやれば持ち上がるはずですが。
はい。何とか僕は持ち上げられましよ!
飛鳥坐神社の境内には男性シンボルがいっぱいだった
実際に飛鳥坐神社がどんな感じかご紹介します!
▼鳥居をくぐれば社務所?と思われる建物が
行った時は夕方だったので、すでに閉まってました。
▼本殿へと続く階段
ここを登ったところに力石はありますよ。
▼男性シンボルっぽいものが地面に…
これはまだまだ序の口でした。
▼本殿
本殿まではわりとすぐに到着します。この右手に奥へと進む道が続いているんです。
▼男性シンボルかたどってますね!
男性シンボルと何度も言ってますが、男性のシンボルに似ているものを陽石、女性のものに似ているものを陰石というらしいです。両方揃っている場合は陰陽石と言ったりします。
飛鳥坐神社では主に陽石が多く置かれてますが、陰陽石もありました。
▼それがこちら。この奥に置かれています。
▼これです
男性の方がそっくりだけど、女性の方がまだまだイメージが湧かない!
そう思ったあなた…
僕もです。
なので先に進みます。
▼境内にはお参りするところがたくさんありました。
それぞれにシンボルがあるんだろうか…それは分かりません。
境内をぐるっと一周できるわけですが、そして最後の最後に見つけました。
陰陽石。
▼それがこちら
ん…
まぁ、最初のよりは女性の方もイメージ出来るかな。
以上、飛鳥坐神社の陰陽石でした。
飛鳥坐神社 / まとめ
明日香村の観光スポットの一つに間違いない飛鳥坐神社。
もっと探せばさらにたくさん男性シンボルの岩を見つけられるでしょう。
ちなみに陰陽石を見つけては写真を撮り、力石を見つけては試したりしていたので、神社を後にした時には蚊に何十カ所も刺されてました。
夏に行く場合はたくさん蚊がいるはずなのでご注意を。
明日香村に行くなら飛鳥坐神社にもぜひ行ってみて下さい!
【住所】 奈良県高市郡明日香村飛鳥708
【電話番号】 0744-54-2071
奈良デートの記事一覧
●年に一度しか開催されない「奈良矯正展」。奈良少年刑務所の敷地内にも入れてレアな体験をしてきました!
●子授け寺で有名な奈良の浄願寺。癒される雰囲気と自然がただただ最高だった
●神秘に満ちた石舞台古墳を見にいく明日香村散策デート。夫婦でも子連れ家族でもカップルにもおすすめ!
●【明日香村散策デート】石舞台古墳の他に訪れるべき観光スポットは「亀石」と「都塚古墳」だ!
●明日香村に来たならぜひ立ち寄りたい、男性のシンボルだらけの飛鳥坐神社!(←今はこの記事)
コメントを残す