自信に満ち溢れるのはいいけど、その自信が人を非難することになってはならない
どうもNon太(@LoveWifeLives)です。 10年前に知り合った知人に約7年ぶりに会いました。 その知人は自分でカフェを経営しており、オープンして7年。その7年目にしてやっと黒字経営になったと言っていました。 …
どうもNon太(@LoveWifeLives)です。 10年前に知り合った知人に約7年ぶりに会いました。 その知人は自分でカフェを経営しており、オープンして7年。その7年目にしてやっと黒字経営になったと言っていました。 …
どうもNon太(@LoveWifeLives)です。 つい先日の2016年3月25日に大阪の十三に「ラーメン東大 十三店」がオープンしました。 たまたまネットの情報で気付いた僕。そこには素晴らしいキャンペーンが行われてい…
どうもNon太(@LoveWifeLives)です。 オープンしたのに気づいて以来、前を通り過ぎること数十回。 ランチ時に行こうとして店の前まで行ったのに、売切れで閉店していたこと2回。 ふと思い立って行こうとしたのに臨…
どうもNon太(@LoveWifeLives)です。 以前はラーメンと言えばとんこつラーメンが大好きだったのに、いつしか味覚は味噌を求めるようになりました。 大阪で味噌ラーメンが食べられるお店は数多くあるものの、味噌だけ…
どうもNon太(@LoveWifeLives)です。 結婚してからというもの、お小遣い制になり、独身時代の時にはバンバン買ってた1着何万円とするジャケットやパンツ、アクセサリーなどは一切買えなくなりました。 お気に入りの…
どうもNon太(@LoveWifeLives)です。 最近面白い話を聞いたので、一つご紹介したいと思います。 それは目的・希望・手段について、あなたはどれを重視してるんですか?ということ。 誰もが目的を持って行動し、その…
どうもNon太(@LoveWifeLives)です。 たばこのPARLIAMENT(パーラメント)のキャンペーンは、開催されるたびにこのブログで紹介してきました。 過去のキャンペーンについて↓↓↓ ・たばこ会社のID登録…
どうもNon太(@LoveWifeLives)です。 東三国には美味しいお店、安定した味を提供してくれるお店がたくさんあります。 前々から気になってはいたものの行けずじまいだった「SUMIKA(スミカ)」に、先日ついに初…
どうもNon太(@LoveWifeLives)です。 先日梅田をぶらついているとこんなものを見かけました。 大丸梅田の地下1階にあるごちそうパラダイスの入口前で、大阪調理製菓専門学校の生徒さんが実際に作った焼き菓子やパン…
どうもNon太(@LoveWifeLives)です。 台湾発祥の大人気かき氷店「ICE MONSTER(アイスモンスター)」。 2015年4月に日本一号店として東京の表参道店がオープンしたのも記憶に新しい人もいるかもしれ…
どうもNon太(@LoveWifeLives)です。 久々にパワーポイントを使ってプレゼン資料を作りました。 会社員時代には毎日のようにパワポを駆使し、エクセルで数字をまとめパソコンとにらめっこする日々が多かったです。 …
どうもNon太(@LoveWifeLives)です。 東三国の街のグルメを随時更新しています。⇒詳細は東三国カテゴリーからどうぞ! 今回ご紹介するのは、駅近徒歩1分のラーメン屋「麺匠 はなみち 東三国店」。 チェーン店で…
どうもNon太(@LoveWifeLives)です。 どの時代にもどの世界にも、どうすればあんなに信用されるのか、どうやったら信用を勝ち取れるのか、というのは議論にあがりますね。 僕も仕事するうえでも人間としても信用はあ…
どうもNon太(@LoveWifeLives)です。 何気に東三国にはラーメン屋が多いです。 以前にもラーメン小鉄がオープンしたことで行った時のレビューを書きました。 ラーメン小鉄がオープンしたのは2015年8月頃ですが…
どうもNon太(@LoveWifeLives)です。 僕の周りには、いつも自分の行動や人生について振り返るキッカケをくれる人たちがたくさんいます。 一番身近では妻。彼女は僕の何倍も何十倍も素晴らしい人格を持った人だと思っ…
大阪観光に便利な大阪周遊パス。このパスがあれば大阪の28の施設が無料になるという特典があります。 とは言え、無料と言えど全ての施設が行くに値する施設かどうかは分かりませんし、観光する人にとっては確かめる時間もありません。…
どうもNon太(@LoveWifeLives)です。 皆さんスーパー銭湯は好きですか? 外国の人たちにもかなりの人気がある日本の温泉。特に韓国人の温泉への興味度はメチャクチャ高まってるらしいです。 実は大阪周遊パスを使っ…
どうもNon太(@LoveWifeLives)です。 大阪に住んでいても大阪の江戸時代のことなんてほとんど知らないし分かりません。 そんな江戸時代の大阪にタイムスリップできるのが「大阪くらしの今昔館」です。 大阪周遊パス…
どうもNon太(@LoveWifeLives)です。 大阪周遊パスを使えば大阪観光を便利に楽しむことが出来ます。 このパスがあれば大阪市内の28の施設が無料で楽しめますからね。 でも無料で体験・入場できると言えど、実際に…
どうもNon太(@LoveWifeLives)です。 大阪観光に役立つ大阪周遊パス。 このパスを使うことで、大阪にある28もの施設が無料で体験・入場できるという素晴らしいお得なチケットです。もちろん地下鉄やバスも乗り放題…