大手サイトでも無料ブログでもなく、独自ドメインのブログを見ると安心する。その理由とは?

どうもNon太(@LoveWifeLives)です。

最近旅行に行きたくて旅行関係の検索をすることが多くなりました。

「〇〇県 観光」なんて検索すると、それはそれはおびただしい数の旅行サイトに旅行ブログが出てきます。

上位には大手旅行サイトが軒並みランクインし、無料ブログや独自ドメインで開設しているブログなんかは到底足元にも及ばず、トップページに表示されるのは至難の業です。

それにも関わらず僕が一番見てしまうのは、大手サイトでも無料ブログでもなく、独自ドメインを取得して運営している個人ブログを見てしまうんです。というか安心します。

その理由について考えてみました。

大手サイトは広く浅く

s-2016-02-02_12h57_35a

専門的な分野のサイトは別としてお話しします。専門サイトはその分野に関するサイトで、詳しいのは当たり前なので。

今回で言うと、僕がちょうど調べていた「旅行」という分野で、特にキュレーションサイトと呼ばれるまとめサイトで有名なところを大手と呼んでお話しします。

一番有名なのはnaverまとめというやつですよね。旅行に特化すると「RETRIP」だとか「FIND TRAVEL」も有名だし、良く目にすることも多いと思います。

こういうサイトに良くあるのは、とにかく多くの情報をまとめること。メチャクチャ情報は広いけど、一つ一つの情報もメチャクチャ薄い。情報の密度よりも情報の数がどれだけまとめられているかが大事といった感じです。

例えば北海道旅行で観光スポットをあげたとしても、北海道は広大なのにただ観光名所を紹介しているだけで、どう回れば効率的でどこに行くのが一番いいのか等までは書かれていないということ。

要するに、集められる情報は「どんな観光スポットがあるか」だけ。

どうやって行くか、そのスポットの中でも見どころはどこなのか、そういう情報が少しは載っている場合もありますが、詳しい情報を得ようとする場合、基本的には違うサイトで調べることになりやすいです。

元々キュレーションサイトとはそういう立ち位置なのですが、見る側からするともう少しまとめられてると良いのに、と思ってしまうぐらい、広いけど浅い情報が載せられています。

スポンサーリンク

無料ブログは3M

s-shield-167584_1280

キュレーションサイトがキッカケで行ってみたいと思った場所が見つかったとします。

次に行きたい場所が固まってくると、その場所をもっと詳しく知りたいと思ってさらに細かい言葉にして検索を始めると思います。

それが例えば湖だったら「●●湖 おすすめ」だったり、「●●湖+ブログ」なんてキーワードで検索したり。

「●●湖+ブログ」で検索すると、大体上位に出てくるのは「旅行口コミサイト」と言われている「4travel」です。

4travelに旅行の口コミを投稿すると、数十円ぐらいの報酬がもらえるというので多くの人がこのサイトに投稿しています。

それだけ投稿されているから一番上に表示されていると言っても過言ではありませんが、一度4travelを見てもらえれば分かると思うのですが…

とにかく見にくいです! そして求めている情報が見つからないんです! 最終的にはもういーや!となります。

分かりましたか?これが無料ブログの3Mです。

見にくい・見つからない・もういーや!

です。

4travelは無料ブログというよりは旅行口コミサイトなので無料ブログではないというかもしれませんが、もちろんアメーバやfc2なんかのブログも同じです。

たまに素晴らしい情報を書いてるブログもありますが、ほとんどが3Mか日記です。

「●●に行ってきた」というブログを見て、その先にあるのは自分が撮影した写真と自分が行ったルート。

自分がこの場所に行った時は▲▲という情報がなくて困ったから、▲▲の情報を載せてこういう風に書こうなんて考えて書いている人は少ないためです。

日記だから見にくいし、上記みたいに考えて書かないから情報は見つからないし、それなのにダラダラ書かれているのでもういーやとなります。

じゃあなぜ個人ブログだと安心するのか?

s-man-1130496_1280

独自ドメインで取得している個人ブログの全てが良いわけじゃありませんよ。もちろんアメブロやfc2ブログなどと同じように3Mのように書かれている記事もあります。

でも個人でやっている以上、ほとんどの人がPVが上昇してほしいと思っているし、それによって広告の収益が増えれば良いと思っている人がほとんどです。

だからです。と言ってしまえばそれまでなので、なぜ安心するのかの理由を考えてみると4つ出てきたのでお話しします。

1.情報の密度が濃い

先程も言ったように、個人ブログでブログを書いている人はPV数が増えてくれたら良いなと思っている人が多い。

適当な情報を書いていても人は見てくれないし、PV数が上がらないことも分かっています。

でもPV数を上げるために嘘を付いたりするわけにもいきません。

すると必然的にちゃんと調べたことを書いて、ちゃんと読んでもらえる記事にしようという心理が働きます。

そうすれば自然と情報は濃くなるし、自分の時に見つけられなかった情報を書いておけば、同じように困った人がいた時に読んでもらえるだろうという考えに至ります。

嘘の情報は抜きにして、細かい情報まで書いて読んでもらえるように、と記事を書くため、必然的に情報の密度が濃い記事が多いんです。

アフィリエイトサイトは別ですよ。あれは報酬ありきで書いているサイトもたくさんありますので。

2.起承転結があって読みやすい

読まれたいという想いを持って記事を書いているわけですから、普通の人であれば少しずつでも記事の書き方というのを学びます。

リアルにPV数を上げたいと考えている人であれば、なおさら伝わりやすい文章がどんなものか、どんな構成で書いていくのがいいのかなど、勉強している人も多いです。

理路整然と並べられた情報に起承転結のある文章構成、これがあれば読みやすいのはもちろんですよね。

そうすれば欲しい情報にたどり着きやすいし読むのに苦労しません。

3.読む人のことを考えた記事である

例えば旅行に行くことを決めてキュレーションサイトで行きたい観光スポットをピックアップし、その中で神社に行きたいと思ったとします。

それからはその神社の詳しい情報を知ろうと思い、他のサイトを検索していました。

自分の知りたい情報は、その神社までの行き方や駐車場の有無、駐車場があるならどの辺にあるのか、境内の見どころなど、1つのスポットを調べるだけでも知りたい情報はたくさん出てきます。

無料ブログで検索してみた場合、こんな感じで書かれてるのが多いでしょうか。

 レンタカーで行ったので駐車場に止めて神社に行きました。

結構駐車場が遠いし見つかりにくいし大変だった…

神社でお参りして、屋台でりんご飴を買いました!

りんご飴なんて子供以来食べてなかったから美味しかったなー。

こんな休日最高!また神社行きたい!

この文章から得られる情報って、とりあえず駐車場はあるということ(遠いって書かれてるけど、どこから遠いんだろ…ってなります)

神社には屋台が出てるのかということだけ。

こんな日記的な旅ブログは多いです。

これが個人ブログの場合はと言うと、

  • 神社から少し離れた場所にあるということで駐車場の場所がMAP入りで紹介
  • 神社の本殿のお参りの他に境内の見どころを紹介
  • 神社には屋台がある!ということでその屋台を数店舗紹介
  • りんご飴を買ったのでその写真を紹介
  • 実際に神社の参拝でかかった時間などの説明

ざっと挙げてみましたが、こういうことが書かれていることが多いですよね。

自分が困った時のことを記事にしておくのはもちろん、分かりやすいように書かれている。

まさしく読みに来てくれた人が求めていた情報が織り込まれていることが多いんです。

4.情報+αがある

情報自体がそこまで詳しくなかった場合は、そこに+αがあることが多いです。

+αとは面白いだとか、別の視点を組み込んでいるだとか。

最近素晴らしいと思った記事はこの記事↓↓↓

京都の鈴虫寺のビジネスモデルが秀逸すぎて脱帽。そして和尚の説法が凄すぎて抱腹絶倒

京都の鈴虫寺は全国でも有名なお寺です。

このお寺に行った記事なんて無数にありますが、上の記事をかいたJUNICHIさんの鈴虫寺のビジネスモデルというものに着眼した+αとその伝え方のユーモアさ、もう鉄板でしょう。

ただ鈴虫寺に行ったと書いてもいいところを、駐車場や情報の濃さで勝負じゃなく+αの方で書かれている例ですが、素晴らしいと思います。

独自ドメインのブログは安心する / まとめ

何となく独自ドメインの方が記事の質が高いのかも…?なんて思われた人もいるんじゃないでしょうか。

そうです!

一個人でやっているとは言え、探せば素晴らしいのに埋もれてしまっている記事ってまだまだたくさんあるんです!

キュレーションサイトも無料ブログも全てダメというわけじゃありません。

キュレーションサイトにはとっかかりとして広い情報が得られることが多いですし、無料ブログでも素晴らしい記事や面白い記事を書いている人もいますし、要は使い分けが大切ですね。

ただ僕はその中でも個人ブログで頑張って書かれた記事を見ると、やっぱり安心するというのもまた事実なわけです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿はスルーされますのでご注意ください。(スパム対策)